通所リハビリテーション そよ風くろぎ
作品など
昭和のキッチンリメイク2
先日、リメイクの途中だった昭和のキッチン。今日は続きの側面を貼ってもらいました。先日の状態、側面はクリーム色・・側面もリメイクシートを貼り、端をカッターでカット!やはり空気が入り、出すのが大変でしたが・・まぁこんなもんかと言いながら楽しく貼っていきました。両側面を貼って切って、小一時間かかりましたが格好良く仕上がりました。実はもう一台写真の奥に写っているものも・・・、そのうちお願いします。(っ*^ ∇^...
H30 トマト
トマト 収穫!!
トマトが赤く実りました。収穫していきます!! ...
作品など
昭和のキッチンリメイク
開設当時から使っているコンロ台、取っ手もボロボロ〜。そろそろどうだろう?ということでリメイク!百均のリメイクシートと取っ手を変えます。中に入った空気を出すのが大変です。 今日は前のドアだけリメイク!そのうち側面も貼っていこうと思います。最近、リハをしながらyou tubeでジャズを流したりしていますので、ちょっとカフェ風な一画にできればいいな〜と思っています。...
そよ風ファーム
そよ風ファーム 看板設置
板をトントン・一文字ずつ書いてもらった、そよ風ファームの看板をようやく設置しました。そよ風ファーム看板台風接近などで設置を待っていて、暑さで腰が上がらずいつの間にか7月も中旬!?やっと設置してもらいました。午前中から、今日も暑い〜〜!入浴前に一汗かいてもらいました。 ...
食事
今日の食事 H30年7月13日
今日の献立・ご飯・豚肉の塩だれ焼き・茄子の揚げ浸し・枝豆・中華スープ・フルーツちょうどいい味の濃さ!みなさん残さず、食べていました。ごちそうさまでした。...
H30年 じゃがいも
じゃがいも収穫
4月5日に植え付けたじゃがいも、7/9に梅雨明けしましたので収穫しました。二人の利用者さんと掘りましたが、1時間ほどかかりました。今日も暑く、利用者さんも私もヘロヘロになりましたが、たくさんの収穫に笑顔がこぼれます。ちなみに、汗びっしょりになりましたので、利用者と一緒にそのまま入浴しました。さっぱりして、リハビリ♪リハビリ♫ 1㎏の種いもで、これだけの収穫!!...
リハビリ
輪入れ
今日は、リハビリ道具の輪入れについて説明したいと思います。輪投げではなく、輪入れです!元々は、輪投げだったであろう道具ですが、肩の運動として、輪を手に持って、手を挙げる運動を行ってもらってました。何か運動として、いまいちね〜!((((;゚Д゚)))))))介護士の悪ふざけで、棒体操の棒を付け高く!リハスタッフがそれを見て、いいね〜!体幹の伸展(背伸び運動も兼ねましょ)でこうなった。百均のつっぱり棒で調整できるよ...
施設紹介
I-Padでスライドショー
そよ風くろぎでは、iPadを使って行事の様子や普段の利用風景などの写真をスライドショーで流しています。利用者さんは、普段はなかなか写真を撮る機会がない方も多く、写真を見て楽しんでもらってます。写真を流しながら、you tubeでジャズなどの音楽も流し、ちょっとオシャレにリハビリしています。...
H30 にがうり
台風一過
昨日、台風7号が九州の近くを通っていきました。夕方から日付が変わる頃まで、風が吹きました。直撃せず良かった〜。五島や壱岐・対馬の方、大丈夫でしたか?今日は、台風一過。青空が広がっています。窓の内側から、空の青と にがうりの葉のグリーンと花の黄色がとてもいれいでした。...
H30 小玉すいか
小玉すいか 実がなっていた
フェンスに誘引して育ている小玉すいか、蔓がじゃんじゃん伸びてきていました。雨の日がが多く、日曜日も入ったので、見に行っていませんでした。??スイカがなってる!!無事に大きくなってください!!すいかはいつ収穫するか?すいかのそばの巻きつるが枯れると収穫時期だそうです。利用者さんたちに教えてもらいました。...